Mサイズ

クム

クムイラン第2の聖地クムは、イランを代表するシルク絨毯の産地です。絹の特質を生かした華麗な絨毯がその特徴で、絨毯がつくられるようになったのは1930年代と比較的新しく、その為に伝統的がデザインを持っていないが故に、斬新なデザインも多く、新進気鋭の工房が数多く活躍する産地でもあります。
この商品は、ジャムシディ工房の作品です。ムハンマド・ジャムシディは、1949年にクムで生まれ、12歳の時から絨毯づくりに携わってきました。父の代からの絨毯づくりで得た経験をいかし、斬新なデザインと高品質な絨毯づくりでクムでも有数の工房の一つとして知られるようになりました。

約106×152cm 絹100%
FIK8899
特別価格 税込 2,160,000円(税160,000円)

マシャド

マシャドイラン北東部、日出ずる地、ホラーサーン地方の中心地マシュハドは、イラン第2の人口をもつ都市です。第8代エマーム・レザーを祀るシーア派モスリムの国際的な巡礼地としても有名です。
またマシュハドは、絨毯産地であると同時に、古くから数多くのペルシア絨毯がハラムに奉納されてきた地でもあり、東ペルシア一帯の産地から絨毯が集まる集積地でもありました。
この絨毯は、両面織りの絨毯で表と裏を同時に二人の織り子が織り上げたもので、表裏の異なるデザインで出来上がっている珍しい絨毯です。

127×190cm 絹100%
FEF0003
特別価格 税込 2,160,000円(税160,000円)

マシャド

マシャドイラン北東部、日出ずる地、ホラーサーン地方の中心地マシュハドは、イラン第2の人口をもつ都市です。第8代エマーム・レザーを祀るシーア派モスリムの国際的な巡礼地としても有名です。
またマシュハドは、絨毯産地であると同時に、古くから数多くのペルシア絨毯がハラムに奉納されてきた地でもあり、東ペルシア一帯の産地から絨毯が集まる集積地でもありました。
この絨毯は、両面織りの絨毯で表と裏を同時に二人の織り子が織り上げたもので、表裏の異なるデザインで出来上がっている珍しい絨毯です。

約136×198cm 絹100%
FFK4361
特別価格 税込 2,700,000円(税200,000円)

トルクメン

トルクメントルクメンは、イランの北東部、及びアフガニスタンに住んでいる種族で、絨毯の文様の大半はギュルと呼ばれる紋章の一種です。トルコマンの各部族に固有のものとして生まれたが、どの部族も他の部族のギュルを自由に使っていた。
この絨毯は、マシュハド郊外に住むトルムメンの部族が織り上げた両面デザインの違う、リバーシブル織りの逸品です。二人の織り職人が織機を挟んで両方に座り同時に織り上げていく珍しい商品です。両面に沢山のギュルが文様として用いられています。

約147×208cm 絹100%
FGT6784
特別価格 税込 3,240,000円(税240,000円)

トルクメン

トルクメントルクメンは、イランの北東部、及びアフガニスタンに住んでいる種族で、絨毯の文様の大半はギュルと呼ばれる紋章の一種です。トルコマンの各部族に固有のものとして生まれたが、どの部族も他の部族のギュルを自由に使っていた。
この絨毯は、マシュハド郊外に住むトルムメンの部族が織り上げた両面デザインの違う、リバーシブル織りの逸品です。二人の織り職人が織機を挟んで両方に座り同時に織り上げていく珍しい商品です。

約111×163cm 絹100%
FGT6737
特別価格 税込 3,024,000円(税224,000円)

タブリーズ

タブリーズ北西ペルシアにあるタブリーズは、ヨーロッパとアジアを結ぶ東西交流の幹線上にあり、古くから交易上の要衝の地でした。19世紀、絨毯産業の復興にタブリーズ商人の果した役割は、大きいものがあります。その西欧を意識した絨毯づくりは、デザイン上にも顕著にあらわれ、ペルシア全域はもちろん世界中の意匠を動員して、その演出が図られています。
この絨毯は、縦糸が絹で、パイルはウールの糸を結びこんでいます。デザインは、メダリオン文様ですがフィールドの緑に中央のメダリオンとボーダーのピンクのコントラストが西欧風の商品です。

約153×204cm 毛100%
FAA2846
特別価格 税込 864,000円(税64,000円)

ビルジャンド

ビルジャンドイラン東部の町ビルジャンドで織られたムードとも呼ばれる絨毯です。
この絨毯の文様、ヘラーティー・パターンは、18世紀、アフガーンの侵略を退けたアフシャール朝のナーデル・シャーが、ヘラートなどホラサーン地方の職人をペルシアの中部や西部に住まわせて以来、この地域でも盛んに織られるようになったといわれています。
このパターンは菱形を池に見立て、満月のとき、水もを照らす月明かりの水面下で泳いでいた小さな魚がちょうど姿を現したところを表わしたと解釈されることもあります。

約145×195cm 毛100%
FAN0918
特別価格 税込 540,000円(税40,000円)

クム

クムイラン第2の聖地クムは、イランを代表するシルク絨毯の産地です
。絹の特質を生かした華麗な絨毯がその特徴で、絨毯がつくられるようになったのは1930年代と比較的新しく、その為に伝統的がデザインを持っていないが故に、斬新なデザインも多く、新進気鋭の工房が数多く活躍する産地でもあります。
この商品は、産地クムでは珍しいウール素材の絨毯で、デザインも中央のフィールドに駱駝、孔雀、鹿、馬、龍、フェニック等の多くの動物を織り込んだ逸品です。

約138×210cm 毛100%
FJP0461
特別価格 税込 2,160,000円(税160,000円)

クム

クムイラン第2の聖地クムは、イランを代表するシルク絨毯の産地です
。絹の特質を生かした華麗な絨毯がその特徴で、絨毯がつくられるようになったのは1930年代と比較的新しく、その為に伝統的がデザインを持っていないが故に、斬新なデザインも多く、新進気鋭の工房が数多く活躍する産地でもあります。
この商品は、産地クムでは珍しいウール素材の絨毯で、デザインも中央のフィールドに駱駝、孔雀、鹿、馬、龍、フェニック等の多くの動物を織り込んだ逸品です。

約138×210cm 毛100%
FJP0461
特別価格 税込 2,160,000円(税160,000円)

カシュガイ

カシュガイカシュガイとは、南ペルシアのザーグロス山麓一帯に居住するトルコ系の遊牧集団で、絨毯づくりが得意です。カシュガイ族の大半は、今でも遊牧をしていて、年2回、春と秋には、家畜を連れて平地と山の間を移動する生活をしています。
この絨毯は、フィールド部分に幸せ、豊穣を象徴する6つの輝きを持つ星文、魔除けのイーヴィルアイ(凶眼)、真上から見た満開の花に似たロゼットなど文様をところ狭きと、散りばめています。幸せの祈りを絨毯に託したカシュガイ族の思いが感じられる逸品です。

約167×235cm 毛100%
FIN0455
特別価格 税込 1,620,000円(税120,000円)

ビジャー

ビジャーテヘランの西方に位置する東アゼルバイジャン地方の街ビジャーで生産される絨緞は、綿のよこ糸が強い弾力で通され、パイルをしっかり打ち込むため、絨毯は折り曲げることもままならず、「鉄の絨毯」と言われ、その丈夫さで多くのイラン人に評価されています。
フィールドのレッドには、ヘラティ文様が一面にデザインされ、中央のメダリオンを引き立てている落ち着いた色合いでありながら豪華さのある絨毯です。ビジャーでは、珍しい円形のデザインです。

約200cm丸 毛100%
FFS0062
特別価格 税込 1,296,000円(税96,000円)

イーラム

イーラムイランの南西部イーラムは、古くから質の高い絨毯をつくる産地として有名です。
この絨毯もウールの糸で緻密に織り上げられています。縦のストライプの中に細かい連続模様を織り込んでいる。モハラマート文様と云われ、宮殿で王妃達の女性が居住まいする場所の境に掛けられた布がストライプ柄でモハラマートと呼ばれた。
王以外の男性は、この布の中には入ることが出来なかった。

約132×216cm 毛100%
FHT0020
特別価格 税込 2,700,000円(税200,000円)

タブリーズ

イーラムタブリーズは、ヨーロッパとアジアを結ぶ東西交流の幹線上にあり、古くから交易上の要衝の地でした。19世紀の絨毯産業復興期もこの街が中心で、今もしっかりとした織りの絨毯がつくられています。
この絨毯は、花柄でメダリオン文様の円形とうい形が珍しく、ピンクの色合いが全体に華やいだ感じを表現しています。

約200×200㎝ラウンド(房を含まず) 毛100%
FFS0111
特別価格 税込 1,296,000円(税96,000円)

イスファハーン

イスファハーンイラン中部ザーグロス山脈の東に開けた古都イスファハーンは、サファヴィー朝ペルシアの頃、「イスファハーン・ネスフェ・ジャハーン(イスファハーンは世界の半分)」と形容されるほど慇賑を極めた芸術の街です。今も街には、当時の美しいモスクや宮殿が建ち並び、その栄華の跡を偲ばせています。
かつて宮廷用の絨毯工房も王宮の一角にあったと伝えられています。今もその頃の伝統ある格調の高い絨毯づくりが行われています。
多くの鳥や猛獣が描かれた楽園模様のこの絨毯は、現在では少なくなってきた貴重なデザインで緻密に織り上げられた一品です。

約147×221cm(房を含まず)毛100%
FGS5764
特別価格 税込 3,240,000円(税240,000円)

カシュガイ

カシュガイカシュガイ族は、アゼルバイジヤン語に近いトルコ語方言を話すトルコ系遊牧民です。
彼らは、13世紀モンゴルの襲来を避けるために北方からファールス地方へと逃れてきたセルジュークの生き残りだといわれています。カシュガイという言葉の由来は諸説あり、トルコ語の動詞「カチュマク=逃げる」からきているとも、シャー・アッバースによってファールス地方の部族の管理を委託されたジャーニー・アガー・カシュガーイーの名に由来するともいわれています。
この絨毯は、キャティーベの様な大きな文様の中にギュル文様を縦に3個繋ぎ、アイボリーのフィールドにトルコ絨毯に多い星文様や幾何学的な鳥を描いた特徴のある逸品です。

約140×220㎝(房を含まず) 毛100%
FIN0451
特別価格 税込 1,296,000円(税96,000円)

ラホール

ラホールパキスタンには、羊毛を使用したパイル絨毯の製法はなかったが、ムガール帝国のアクバル大帝の頃、ペルシアのイスファハーンから織り匠を招聘して、ラホールやアグラ、ジャイプルで絨毯工房が作られ織られるようになりました。
この絨毯は、ペルシア絨毯のデザインの影響を受け、ボーダー部分に柳の木が描かれています。フィールド部分も花柄でデザインされパキスタンの絨毯としては珍しい商品です。

約137×220㎝(房を含まず) 毛100%
FP07063
特別価格 税込 427,680円(税31,680円)

ラホール

ラホールパキスタンには、羊毛を使用したパイル絨毯の製法はなかったが、ムガール帝国のアクバル大帝の頃、ペルシアのイスファハーンから織り匠を招聘して、ラホールやアグラ、ジャイプルで絨毯工房が作られ織られるようになりました。
この絨毯は、草木の染料を使用して糸を染めて手結びで織り上げています。それ故にウルドゥ語(パキスタンの公用語)で「健康に良いもの」という意味のナバタティと呼ばれています。デザインも従来のパキスタンの物と違い、斬新な文様で表現されています。

約138×196㎝(房を含まず) 毛100%
FHY0003
特別価格 税込 302,400円(税22,400円)

カシミール

カシミールカシミールは、インドの北部にあり、15世紀の回教徒の王ザイン・ウル・アビディン(1421~72)の時代にペルシアの影響を色濃く受けています。王は、ペルシアの芸術をこよなく愛し、イランから芸術家や職人を招聘したといわれています。手織り絨緞の技術やデザインもこの頃に移入されました。
また、上質のシルクの産地としても有名で、絨毯にもそのシルクをもちいています。この絨毯もデザインは、ペルシア絨毯のメダリオン文様を元に織られたものですが、ペルシアの絹絨毯と違いパイル長が少し長く、肌触りが柔らかいのが特徴です。

約156×242㎝(房を含まず) 絹100%
FBA4288
特別価格 税込 777,000円(本体価格 740,000円)

中国緞通

中国緞通中国の文明は絹の文明だと言われています。中国での養蚕は、皇帝の元妃・西陵氏に始まると言われています。絹の緞通は唐の時代では宮廷のみで使われていたと言われています。
この緞通は、ペルシア絨毯の文様に影響されたデザインの商品です。柄の輪郭を中国の独特のカービング技法で鋏をいれて浮き立たせています。

約200×200㎝(房を含まず) 絹100%
FID0006
特別価格 税込 561,600円(税41,600円)

中国緞通

中国緞通中国の文明は絹の文明だと言われています。中国での養蚕は、皇帝の元妃・西陵氏に始まると言われています。絹の緞通は唐の時代では宮廷のみで使われていたと言われています。
この緞通は、中国の江蘇州の南通市で織られた商品です。グリーンのやわらかい色調に華が豪華に散りばめられた豪華なデザインです。柄の輪郭を中国の独特のカービング技法で鋏をいれて浮き立たせています。

約200×250㎝(房を含まず) 絹100%
FBD0011
特別価格 税込 853,200円(税63,200円)

中国緞通

中国緞通中国の文明は絹の文明だと言われています。中国での養蚕は、皇帝の元妃・西陵氏に始まると言われています。絹の緞通は唐の時代では宮廷のみで使われていたと言われています。
この緞通は、中国の江蘇州の南通市で織られた商品です。グリーンのやわらかい色調に華が豪華に散りばめられた豪華なデザインです。柄の輪郭を中国の独特のカービング技法で鋏をいれて浮き立たせています。

約200×200㎝(房を含まず) 絹100%
FAD0050
特別価格 税込 561,600円(税41,600円)